京都と大阪の府境にある小さな町・大山崎で、リトルプレス「大山崎ツム・グ・ハグ」など印刷物を作っている大山崎リトルプレイスです。このブログでは「大山崎ツム・グ・ハグ」記事を中心に紹介しています。 https://www.o-little-place.com/
今日もリトルプレス『大山崎ツム・グ・ハグ』の制作に励んでます。。。

銅版画家で本の装丁作品も数多く制作しているハセガワアキコさんを講師に、昨年の中綴じ編に続いて無線綴じの装丁ワークショックのご案内です♪


今回は本綴じの技法を使って、自分だけのノートを作ります。一度学べば、手放せない本などを保護することにも活用できますよ。

KIMG1239

8月6日(日)

①10:00~12:30 ②13:30~16:00

■参加費 2,500円

■持ち物 エプロンか汚れてもいい服

           筆記用具 カッター はさみ

           金属製定規(30㎝程度) *あればご持参ください

           表紙にしたい紙(A4サイズ程度) *あればご持参ください


■場所  大山崎リトルプレイス
 京都新聞大山崎販売所2F(大山崎町大山﨑尻江34-1)
JR山崎駅徒歩13分 阪急大山崎駅徒歩10分  


■お問合せ・お申し込み 大山崎リトルプレイス

☎090-8381-0796  ✉o.little.place@gmail.com☝

 
KIMG1241

 可愛い包装紙やマスキングテープで表紙をアレンジ


中綴じ
 
前回の「中綴じWS」の様子


ハセガワアキコさん 
大山崎町在住。

兵庫県生まれ。個展を中心に関西で活動中。
京都銅版画協会会員。
HP Stadio T.A.M 





Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • くすの木労務経営管理事務所「東 京 物 語(2)」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
アーカイブ
カテゴリー