2月に開催した「本の装丁―世界に一つだけの本を作る」、「張り子のお雛様」WS。講師の方々の丁寧な下準備と指導に、和やかに制作を楽しまれる参加者の皆さん。ありがとうございました。当日の様子と作品はこちらのイベントページでご覧頂けます。
「本の装丁WS」 穴を揃えて綴じます
「張り子のお雛様WS」 土台の粘土をこねています
次回は、岩絵具や道具の使い方から学ぶ日本画WS。力強く自由自在な筆さばきで描かれた龍に惹かれ、日本画家・山本あずみさんに講師をお願いして6月に開催します。詳細は次号に。山本さんの作品は、「ギャラリー駆ける満月」でご覧になれます。