大山崎のカフェや雑貨店等8軒に、「まちライブラリー」の本棚が置かれています。
「まちライブラリー」の本はすべて寄贈本で、誰かに読んでほしいおススメの本ばかりです。小説や育児本、レシピ本、エッセイ、絵本、雑誌など、幅広いジャンルの本が並んでいます。貸出は1人2週間2冊までで、基本的には各自がネット上で貸出手続きを行うことになっていますが、指定の登録用紙に記入していただいても構いません。
それぞれの本には、ポケットが付いて、その中には寄贈者によるオススメポイントのコメントが書かれた用紙が入っており、
読んだ人が感想を書き加えていけるようになっています(ニックネームでOK)。是非ひと言、感想を加えていただけると嬉しいです。
2月中には、円明寺西法寺の個人宅前(二山小の近く)で「のうさぎ文庫 まちライブラリー」も加わる予定です。最新の情報は、Facebookでご確認ください。
コロナ禍で人との繋がりが難しい状況ではありますが、想いのこもった本を通して、人と人とが繋がっていけたらいいなと思っています。(F)
■まちライブラリーに関する
お問い合わせ先 070-6998-3649(皆川)
これまでの「いま、図書館がおもしろい!」全話は
こちらからご覧になれます。
わたしたちでつくる。大山崎の図書環境
大山崎ライブラリーフレンズ
facebook
LINE 👇