京都と大阪の府境にある小さな町・大山崎で、リトルプレス「大山崎ツム・グ・ハグ」など印刷物を作っている大山崎リトルプレイスです。このブログでは「大山崎ツム・グ・ハグ」記事を中心に紹介しています。 https://www.o-little-place.com/
今日もリトルプレス『大山崎ツム・グ・ハグ』の制作に励んでます。。。

長かった緊急事態宣言は解除され、
京都では、引き続きまん延防止等重点措置対策が取られておりますが
配布ご協力店のどちらさまにもいつもどおり置いていただけました。

A3サイズになり、場所を取るにもかかわらず、
ありがたいですm(_ _)m

みなさまが手に取り、持ち帰って
ご自宅で楽しんでいただけることを願っております。

お友達にもお配りいただけるとうれしいです^^


広告掲載店・配布協力店(敬称略)-

大山崎地区
JR
山崎駅前郵便局 
西田本店
大山崎町歴史資料館
 (JR山崎駅徒歩5分・阪急大山崎駅徒歩3分)

ZAKURO
 
アサヒビール大山崎山荘美術館休憩所
JR山崎駅・阪急大山崎駅徒歩10分強)
パヴェナチュール 
大山崎コーヒーロースターズ
プオルッカさんの編み物教室


円明寺地区 
大山崎町公民館・図書室
  (JR山崎駅徒歩20分・阪急大山崎駅徒歩17分くらい) 
大山崎町役場2F生涯学習課カウンター (場所上記と同じく) 
アラマルーツ おとなりの
クリーニング加藤」にも置いてくださっています。

円明寺郵便局 (阪急西山天王山駅徒歩10分くらい) 

長岡京市
ル・ノーブル長岡京店 *店頭に並ぶのは来週以降
手作り雑貨のお店hanna 


島本町 
長谷川書店


引き続き、営業スタイルや日時が変更されている場合がありますので、

事前にチェックしてから、お立ち寄りくださいね。

ワクチン接種が始まりましたが、変異種が拡大してきており、
まだまだコロナ君には気が抜けぬ状況ですね。
いつも楽しみにツムグハグを取りに行ってくださる方は、
体調の良い時、各店・施設にお立ち寄り
くださいね。


各記事アップしました。
こちらよりお読みになりたいページにお飛びください。

このへんの人々-おりこのかずひろ 
「幻のレストラン」

大山崎てくりふらり+昔のお仕事図鑑
「平安時代の瓦づくり工場」第8話

天王山でひと話咲かせましょう―タムさんのお話
第40話「田んぼの水鏡」

いま、図書館がおもしろい―大山崎ライブラリーフレンズ 

小さな町に大きな図書館ができた時―『島本町図書館』


【物語る広告】
くすの木労務経営管理事務所
「残業について」 第3話(最終話)

Vol48__ページ_1

Vol48_ページ_2


次回発行日は 2021年8月26日(木)


発   行 司堂 株式会社

            京都府乙訓郡大山崎町大山崎尻江34ー 1   

発行人 有馬誠司      

発行日 偶数月の最終木曜日

☎ 075ー956ー5297

  075ー956ー7221 


編集・デザイン 大山崎リトルプレイス

     大山崎町尻江34ー 1 京都新聞大山崎販売所2F

☎090ー8381ー0796 (担当オオバ)
✉o.little.place@gmail.com


くすの木先生のように【物語る広告】掲載も随時募集しております。
広告掲載料など詳細はこちらへ
または☎か✉で、担当オオバまでお問合せください。


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 大山崎ツム・グ・ハグ今後の発行予定と廃刊のお知らせ
  • ㈱ナイスリビング「住宅ローン金利上げ」
  • ㈱ナイスリビング「住宅ローン金利上げ」
  • ㈱ナイスリビング「住宅ローン金利上げ」
  • いま、図書館が面白い「ミュンヘン国際児童図書館    Internationale Jugenbibliothek Munchen」
  • いま、図書館が面白い「ミュンヘン国際児童図書館    Internationale Jugenbibliothek Munchen」
  • くすの木労務経営管理事務所「東京物語」
  • タムさんのお話 第58話 「タカの渡り観察」
  • タムさんのお話 第58話 「タカの渡り観察」
アーカイブ
カテゴリー