いつも「大山崎ツム・グ・ハグ」を置いてくれている
パン屋の「Pave nature」さんとコラボで
「エコマルシェバッグ」を作りました!
7月1日からのレジ袋が有料化にむけて
はぐ君とコラボでエコバッグを作れないかな
ということで、2月頃から企画がスタートしました。
パヴェさんで甘いパンとジュースを飲みながら眺める
パヴェさんの庭の木や石畳、散歩中の人やワンちゃん、
お店に駆けて入ってくる女の子を思い浮かべ、
「坂道を登ってでも買いに来たくなるパン」
という店主の綾さんの言葉を思い出しながら
いくつかのラフを描きました。
数点の案から2つに絞りこんで
今度は、ロゴや木の葉っぱ部分を変えたり、
石畳やイラストの周りに枠を入れたり
デザインができて、さぁ、印刷というころで
マルシェバッグ自体が大幅に値上がりしてたり
人気だったのか売切れで入荷が大幅に遅れたりしましたが
昨日からお店で販売がスタートしました。
バッグの中のはぐ君は、
paveさんでパンを買って帰る途中、
急ぎ過ぎてパンが飛び出しちゃったのか
もっとあれを買えばよかった、
今度はこれを買おうとパンを
あれこれ思い浮かべているのか
そんなワンシーンといったところでしょうか。
色は、Pavenatureさんの庭で取れるスモモ色。
スモモの季節になると、このジュースがお店のメニューに並びます。
マルシェバッグは、予想以上によく入ります。
Paveさんのインスタでは、
食パン2斤にバゲットも入ってます。
綿なのでじゃぶじゃぶ洗えます。
小さく折りたたんで、お出かけバッグに
入れておくのにもちょうどいい薄さです。
そして、
とってもお買い得な500円。
出かける時は
ぜひ、連れていってね
パン屋の「Pave nature」さんとコラボで
「エコマルシェバッグ」を作りました!
7月1日からのレジ袋が有料化にむけて
はぐ君とコラボでエコバッグを作れないかな
ということで、2月頃から企画がスタートしました。
パヴェさんで甘いパンとジュースを飲みながら眺める
パヴェさんの庭の木や石畳、散歩中の人やワンちゃん、
お店に駆けて入ってくる女の子を思い浮かべ、
「坂道を登ってでも買いに来たくなるパン」
という店主の綾さんの言葉を思い出しながら
いくつかのラフを描きました。
数点の案から2つに絞りこんで
今度は、ロゴや木の葉っぱ部分を変えたり、
石畳やイラストの周りに枠を入れたり
デザインができて、さぁ、印刷というころで
マルシェバッグ自体が大幅に値上がりしてたり
人気だったのか売切れで入荷が大幅に遅れたりしましたが
昨日からお店で販売がスタートしました。
バッグの中のはぐ君は、
paveさんでパンを買って帰る途中、
急ぎ過ぎてパンが飛び出しちゃったのか
もっとあれを買えばよかった、
今度はこれを買おうとパンを
あれこれ思い浮かべているのか
そんなワンシーンといったところでしょうか。
色は、Pavenatureさんの庭で取れるスモモ色。
スモモの季節になると、このジュースがお店のメニューに並びます。
マルシェバッグは、予想以上によく入ります。
Paveさんのインスタでは、
食パン2斤にバゲットも入ってます。
綿なのでじゃぶじゃぶ洗えます。
小さく折りたたんで、お出かけバッグに
入れておくのにもちょうどいい薄さです。
そして、
とってもお買い得な500円。
出かける時は
ぜひ、連れていってね
ありがとうございます。
ぜひ、パヴェさんで実物をご覧ください。