昨年9月、図書館プロデューサーの岡本真さんにお越しいただき、「みんなで描こう 大山崎町図書室のみらい」という講演会を開催したところ、約70名もの町民の皆さんに参加いただきました。第2部のワークショップでは、子どもからお年寄りまでの皆さんが7班に分かれ、「~してほしい」ではなく「~したい」アイデアを出しあい、盛りあがりました。多く出た意見としては、本の貸し出しのみでなく、「お茶を飲みながら本が読める居心地のよい居場所」「本のある空間で人とつながり、広がりをもたせる場」にしたいといったものが挙げられます。
講演会「みんなで描こう 大山崎町図書館のみらい」
11月には、「tuperatupera」の亀山達也さんによる「トーク&絵本ライブ」(大山崎小学校の図書ボランティアさんと共催)を行いました。スタッフ皆で協力して小学校の体育館をツペラワールドに装飾し、430人の親子で絵本の魅力を楽しみました。
「tuperatupera」の亀山達也さん
トーク&絵本ライブ
大山崎にある公民館図書室では、司書の皆さんが本や読む場所を充実させようと日々がんばってくださっていて、感謝しています。しかし、小さいスペースなので、限界があるように私たちには思えます。