こんにちは!大山崎はぐです。
今年最後のお仕事図鑑になりますね。
だけど、森美和子さんのお話は来年も続きます。
森さんには何度も足を運んでもらってお話してもらったり、
メールでアドバイスをいただいたりしました。
今回もぎりぎりまでお付き合いいただきました。
では、2話目をお楽しみください。
*前回のお話はこちら
最後に今年最後で12月の
コンサート情報も載っていますので
要チェックです!
『篠笛奏者 森美和子さん②』
今年最後のお仕事図鑑になりますね。
だけど、森美和子さんのお話は来年も続きます。
森さんには何度も足を運んでもらってお話してもらったり、
メールでアドバイスをいただいたりしました。
今回もぎりぎりまでお付き合いいただきました。
では、2話目をお楽しみください。
*前回のお話はこちら
最後に今年最後で12月の
コンサート情報も載っていますので
要チェックです!
『篠笛奏者 森美和子さん②』
日本全国で篠笛のソロ奏者として活躍する、大山崎町在住の森美和子さんの2話目です。第1話では、太鼓集団の公演で篠笛の音色を聞き、「これや!」と震え、学ぶことを決意、そこの研修生になり、けいこする日々を追いました。
さて、今号は…に入る前に、前号に間違いがありましたので左記のように訂正します。
では、今号のスタート。
研修期間を終え、入団試験に臨んだ森さんでしたが、結果は不合格。次に参加した太鼓の演奏グループでは1年半活動した後、離れることに。これをきっかけに「笛一本で行こう」と決意。師匠を持たない森さんは、学びのために各地の祭りへ赴きます。
第3話はこちら