京都と大阪の府境にある小さな町・大山崎で、リトルプレス「大山崎ツム・グ・ハグ」など印刷物を作っている大山崎リトルプレイスです。このブログでは「大山崎ツム・グ・ハグ」記事を中心に紹介しています。 https://www.o-little-place.com/
今日もリトルプレス『大山崎ツム・グ・ハグ』の制作に励んでます。。。
おはようございます!大山崎はぐです。

さて、今日の記事紹介はナイスリビングさんです。
みなさんのお家にあるポストはどんなタイプのものでしょうか。



ポスト&宅配ポスト

   家の玄関に必ずと言って良いほどあるものが、表札と郵便ポストです。
 ドアや引戸などと共に、ポストのデザインや位置によって、玄関廻りのイメージがずいぶん変わってきます。スッキリしたものや、手づくり感があり暖かさを感じるものなど色々です。


CIMG3426

 機能面では、郵便物も大きなものが多くなっていて、A4サイズが入り、セキュリティーの面から鍵付が一般的になって来ています。以前よく見かけた、ドアにポスト口の付いているのは防犯的な事を考えると少々不安です。
 
 又、近頃宅配ポストが人気です。留守の間の荷物の受け取りには便利です。多くの商品が出て来ました。電気配線のいらない低価格のものや型も様々です。自宅に合った機能とデザインのものを選ぶのも楽しみの一つだと思います。 

グレーポスト


1級建築設計事務所 ㈱ナイスリビング
℡ 075-951-3000 0120-75-1839
京都府長岡京市長法寺山ノ下5-2



ナイスリビング_ポスト&宅配ポスト

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • くすの木労務経営管理事務所「東 京 物 語(2)」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
アーカイブ
カテゴリー