京都と大阪の府境にある小さな町・大山崎で、リトルプレス「大山崎ツム・グ・ハグ」など印刷物を作っている大山崎リトルプレイスです。このブログでは「大山崎ツム・グ・ハグ」記事を中心に紹介しています。 https://www.o-little-place.com/
今日もリトルプレス『大山崎ツム・グ・ハグ』の制作に励んでます。。。
おはようございます。大山崎はぐです。

今日は、ひな祭りですね。 

今月のこよみ暮らしもお雛さまのはじまりでしたね。

流し雛から、立ち雛、座り雛、
段飾りの誕生と移り変わっていったんですね。
お雛様もいろいろと変身してたんですね。

そのお話の中で書ききれなかったことをご紹介します。
娘の興子さまが天皇となることがきまり、
もう結婚はできないのだなぁと
花嫁姿を楽しみにしていた和子さまが、
掛け軸に座らせた男女一対のお雛様を
娘のために作らせました。
娘を思う母の思いに僕は涙ぐみそうになりました。
これが座り雛の原型といわれているんですね。


 10-6

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • くすの木労務経営管理事務所「東 京 物 語(2)」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
アーカイブ
カテゴリー