京都と大阪の府境にある小さな町・大山崎で、リトルプレス「大山崎ツム・グ・ハグ」など印刷物を作っている大山崎リトルプレイスです。このブログでは「大山崎ツム・グ・ハグ」記事を中心に紹介しています。 https://www.o-little-place.com/
今日もリトルプレス『大山崎ツム・グ・ハグ』の制作に励んでます。。。
おはようございます!大山崎はぐです。
今日は鉄道ジオラマさんの第2話のご紹介。

ここで1つ訂正とお詫びが。
動力車1台の値段が間違って記載されていました。
正しくは、8千円程度です。
すでに紙版をご覧になったみなさま、ごめんなさい。
*ここにアップしている原稿は訂正済みです。

さて、今回の記事はメンテナンスについて。

レールにたまるホコリは、クリーン二ングカーが
レールの上を走ってしてくれますが
動力車のモーター周りの掃除は手作業。
走らせたら必ず掃除。
ぼくなんかめんどくせーと思うから
いくつも走らせたくないなって思うだろうけど、
見たいと言えば、加田さんはいくつか走らせてくれます。
みんなに電車を見てもらいたい気持ちと
そのために掃除を欠かさない徹底ぶりに
驚嘆の声やためいきをあげるばかりでした。


10-7
 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 大山崎ツム・グ・ハグ今後の発行予定と廃刊のお知らせ
  • ㈱ナイスリビング「住宅ローン金利上げ」
  • ㈱ナイスリビング「住宅ローン金利上げ」
  • ㈱ナイスリビング「住宅ローン金利上げ」
  • いま、図書館が面白い「ミュンヘン国際児童図書館    Internationale Jugenbibliothek Munchen」
  • いま、図書館が面白い「ミュンヘン国際児童図書館    Internationale Jugenbibliothek Munchen」
  • くすの木労務経営管理事務所「東京物語」
  • タムさんのお話 第58話 「タカの渡り観察」
  • タムさんのお話 第58話 「タカの渡り観察」
アーカイブ
カテゴリー