京都と大阪の府境にある小さな町・大山崎で、リトルプレス「大山崎ツム・グ・ハグ」など印刷物を作っている大山崎リトルプレイスです。このブログでは「大山崎ツム・グ・ハグ」記事を中心に紹介しています。 https://www.o-little-place.com/
今日もリトルプレス『大山崎ツム・グ・ハグ』の制作に励んでます。。。
さきほど、ミミズクを見に行ったお話をアップしました。

いろいろなこだわりのある人がいるものですね。

僕は、ミミズクも必死で見ていましたが、
通り行くカメラマンが持つカメラや三脚の大きさ・種類の多さにも
目がぐるぐるしましたね~
なんせこれまでに見たことがなかった上等ものが多かったですからね。

さて、Vol.9のトップもこだわって究めまくっている方が登場していましたね~。


『天王山てくりふらり』の中で新しく始まった『まちのコダワッテキワメタさん』
 好きで始めたことが知らず知らずのうちに地域のためになっちゃってる人やコトをご紹介。

今回は、鉄道模型にこだわり究め続けている
『ジオラマ工房』の加田宗孝さん(大山崎在住)をご紹介します。

9_A3版

電車好きも模型好きもメカ好きも話の盛り上がること!
僕たちも動く電車を追って、目をぐるぐるさせましたよ。

文中にもあった大山崎町恒例の秋のイベント『おもてなしウィーク』での公開時には
なんと延べ350人が見学に来られて、大にぎわい。
その後も取材に問い合わせ、訪れる人も途切れないようすです。

来月号はもう少しマニアックな話にお付き合いいただくことになります。
ついてきてくださいね^^

IMG_20161130_111035

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • ㈱ナイスリビング「住まいの防犯を考える」
  • くすの木労務経営管理事務所「東 京 物 語(2)」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
  • タムさんのお話 第59話 「霜と霜柱」
アーカイブ
カテゴリー